茨城県
友部自動車学校二輪車(バイク)合宿免許料金表・補足事項
※料金・保証内容・入校日・宿泊施設の情報など、記載内容は変更になる場合がございます。お申込み時にご確認ください。
普通二輪料金表
- 期 間
- 2025/1/1〜6/30
普通二輪MT(所持免許なし)(税込)入校日(火土)
部屋タイプ | 宿泊先 | 食事 | 1/1~1/10 4/22~5/3 |
1/11~1/24 3/29~4/7 |
1/25~3/28 | 4/8~4/21 5/4~6/30 |
- | - |
相部屋 | 男:学校寮 本館 | 3食付 | ¥140,800 | ¥152,900 | ¥176,000 | ¥128,700 | ||
ツインA | 男:学校寮 本館 | 3食付 | ¥146,300 | ¥158,400 | ¥181,500 | ¥134,200 | ||
ツインB | 女:シティーホテル友部 | 3食付 | ¥152,900 | ¥165,000 | ¥188,100 | ¥140,800 | ||
シングルA | 男:学校寮 別館 | 3食付 | ¥152,900 | ¥165,000 | ¥188,100 | ¥140,800 | ||
シングルB | 女:シティーホテル友部 | 3食付 | ¥158,400 | ¥170,500 | ¥193,600 | ¥146,300 |
年齢制限 | 16~50才 ※1/1~4/7の期間は25才まで(1/11~4/7は25才までの学生のみ)。 | |||||||
【保証】技能教習 | ~25才:規定+10hまで無料、26才~:規定+5hまで無料 延長料金 ¥3,520/h | |||||||
【保証】技能検定 | ~25才:卒業まで無料、26才~:卒検3回まで無料 再検定料¥6,600/回 | |||||||
【保証】宿泊食事 | ~25才:相部屋は卒業まで無料。ツイン・シングルは規定まで 延泊料金¥3,300/泊。 26才~:相部屋は規定+3泊まで無料、以降¥4,400/泊。ツイン・シングルは規定+3泊。以降5泊目まで¥3,300/泊、6泊目以降¥6,600/泊。 |
|||||||
別途料金 | ○効果測定2回目~ ¥300/回 ○インナーキャップ(ヘルメットの貸し出しを利用される方のみ):¥150 ○軍手(ご希望の方のみ):¥50 ○ハイソックス(持参ソックスが教習に適していない場合のみ):¥100 |
|||||||
料金割引 | 〇普通免許所持の方は¥11,000引き | |||||||
交通費の支給範囲 | ※茨城県内の方:一律¥3,000支給 ※茨城県外の方:一律¥6,000支給 | |||||||
※ヘルメットの貸し出し(インナーキャップを購入していただきます。)はありますが、持参されることをおすすめいたします。 ※グローブ(軍手も可)をご用意の上、入校の際にご持参ください(軍手は学校でも販売しております)。 ※センタースタンドを立てられる方、車体を8の字に引きまわせる体力のある方、二輪にまたがった時につま先が地面に着く方に限ります。 ※160cm未満の方は、お申込前に全日教までお申し出ください。 ※外国籍の方は、日本語能力試験検定でN4以下の方(日本語能力試験未受験の場合は日本語での日常会話ができる方)に限ります。 ※身体に刺青・タトゥー(大小に関わらず、シール等含む)のある方、妊娠中の方、介助が必要な方、特殊装備(手動式等構造変更を伴う)の車両利用を条件とされる方は学校方針としてご入校はご遠慮いただいております。 ※保証オーバー、お客様都合や不注意(寝坊や体調不良など)または故意による教習遅延の場合、規定の追加料金がかかります。 ※料金・保証内容・入校日・宿泊施設の情報など、記載内容は変更になる場合がございます。 |
大型二輪料金表
- 期 間
- 2025/4/5〜6/30
大型二輪MT(普通二輪MT免許所持)(税込)入校日(土)
部屋タイプ | 宿泊先 | 食事 | 4/5~6/30 | - | - | - | ||
シングルA | 男:学校寮 別館 | 3食付 | ¥126,500 | |||||
シングルB | 女:シティーホテル友部 | 3食付 | ¥132,000 |
年齢制限 | 18~50才 ※1/1~4/7の期間は、25歳まで(1/11~4/7は、25歳までの学生のみ)。 | |||||||
【保証】技能教習 | ~25才:規定+6hまで無料、26才~:規定+3hまで無料 延長料金 ¥4,400/h | |||||||
【保証】技能検定 | ~25才:卒業まで無料、26才~:卒検2回まで無料 再検定料¥6,600/回 | |||||||
【保証】宿泊食事 | 規定まで 以降2泊目まで¥3,300/泊、3泊目以降¥6,600/泊 | |||||||
別途料金 | ○インナーキャップ(ヘルメットの貸し出しを利用される方):¥150 ○軍手(ご希望の方のみ):¥50 ○ハイソックス(持参ソックスが教習に適していない場合のみ):¥100 |
|||||||
交通費の支給範囲 | ※茨城県内の方:一律¥3,000支給 ※茨城県外の方:一律¥6,000支給 | |||||||
※ヘルメットの貸し出し(インナーキャップを購入していただきます。)はありますが、持参されることをおすすめいたします。 ※グローブ(軍手も可)をご用意の上、入校の際にご持参ください(軍手は学校でも販売しております)。 ※外国籍の方は、日本語能力試験検定でN4以下の方(日本語能力試験未受験の場合は日本語での日常会話ができる方)に限ります。 ※身体に刺青・タトゥー(大小に関わらず、シール等含む)のある方、妊娠中の方、介助が必要な方、特殊装備(手動式等構造変更を伴う)の車両利用を条件とされる方は学校方針としてご入校はご遠慮いただいております。 ※保証オーバー、お客様都合や不注意(寝坊や体調不良など)または故意による教習遅延の場合、規定の追加料金がかかります。 ※料金・保証内容・入校日・宿泊施設の情報など、記載内容は変更になる場合がございます。 |