けん引免許 合宿
けん引免許について
けん引免許とは
牽引免許はキャンピングトレーラーやコンテナトレーラーなどといった運転席と荷台が連結器によって分離した状態において、先頭車両の後ろに車両重量と積載重量の合計が750kgを超える車両を引っ張りながら運転するときに必要な運転免許です。
牽引免許だけでは引っ張りながらの運転はできません、必ず先頭車両の引っ張る免許の両方が必要です。
750kg以下の車両を牽引する場合や、故障車を牽引する場合は牽引免許は必要ありません。また今流行の水上バイクなども余程の大型タイプかあるいは750kgを超える複数台を牽引する以外は不要です。
けん引免許の教習車両は、所持免許にかかわらず全長8~11mクラスのセミトレーラーです。これは中型一種免許用に使用される車種と同じですので大型一種免許所持の方からすればすぐに慣れることが予想できますが、普通免許や中型8t限定免許所持の方からすると車両感覚や操作などの点で馴染みにくい教習になるかもしれません。
一般的にけん引免許は、普通車や中型車での需要は少なく、大型のトレーラーを牽引する仕事のための運転免許といえることからも、大型免許を所持した上で取得する免許といえます。さらに牽引免許取得にあたっては牽引免許単独ではなく大型特殊免許も同時に取得するケースが多い傾向にあります。
牽引免許を取得するには、年齢が18歳以上で普通免許又は中型免許又は大型免許又は大型特殊免許を所持している方が対象になります。
また視力が片眼で0.5以上両眼で0.8以上で深視力のそれぞれの適性が必要です。
自動車教習所での合宿免許の場合の教習は、技能教習が12時限(学科はなし)で最短6日間です。
けん引免許習得に関して
けん引の教習概要 | |||
教習内容 | 現在お持ちの運転免許 | ||
普通免許 | 大型免許 | ||
学科教習 | なし | なし | |
技能教習 | 12時限 | 12時限 | |
仮免試験 | なし | なし | |
最短教習日数 | 6日~ | 6日~ |
けん引免許習得に関する条件等 | |
年齢制限 | 18才以上 |
取得条件 | 大型車・中型車・普通車・大型特殊車で、けん引されるための装置のある他の車をけん引するときには、けん引する自動車の免許のほかに、けん引免許が必要。 |
視力 | 両眼で0.8以上、かつ、片眼でそれぞれ0.5以上であること |
色彩識別能力 | 赤色、青色、黄色の識別ができること |
深視力 | 奥行知覚検査器による測定値が適性であること |
聴力 | 10mの距離で90デシベルの警音器の音が聞こえること |
活かせる主な仕事 | トレーラー、タンクローリーなどの運転手 (注1) (注1)運ぶものによっては危険物取扱者などの資格が必要な場合があります。 |
けん引 合宿免許実施校一覧
- 所在地
- 〒017-0864
秋田県大館市根下戸新町1-45
- 入校出来ない
地域の方 - 本籍、住民票、実家、勤め先が大館市・鹿角市・能代市・大仙市・鹿角郡小坂町・北秋田市・北秋田郡上小阿仁村、2022/11/1〜山本郡(八峰町、三種町、藤里町)にある方はご入校できません。
- 所在地
- 〒018-5337
秋田県鹿角市十和田末広字紀の国平33-17
- 入校出来ない
地域の方 - 本籍、住民票、実家、勤め先が大館市・鹿角市・能代市・大仙市・鹿角郡小坂町・北秋田市・北秋田郡上小阿仁村、2022/11/1〜山本郡(八峰町、三種町、藤里町)にある方はご入校できません。
- 所在地
- 〒016-0173
秋田県能代市字下古川布20-4
- 入校出来ない
地域の方 - 本籍、住民票、実家、勤務先が能代市、大館市、鹿角市、、三種町、八峰町、藤里町、小坂町、北秋田市、上小阿仁町、大潟村にある方はご入校できません。
- 所在地
- 〒013-0105
秋田県横手市平鹿町浅舞字返諏訪204番地
- 入校出来ない
地域の方 - 秋田県の県南部地区の方(秋田市の方は入校可能です)
- 所在地
- 〒996-0091
山形県新庄市十日町字大道西1636
- 入校出来ない
地域の方 - 本籍、住民票、現住所、実家が新庄市、最上郡、村山地方の方
- 所在地
- 〒998-0004
山形県酒田市豊里下西割22
- 入校出来ない
地域の方 - ※庄内地方に実家、住所がある方(酒田飽海地区も含む)※酒田飽海地区の高校に通学している方や秋田県にかほ市、由利本荘市にお住まいの高校生
- 所在地
- 〒319-2131
茨城県常陸大宮市下村田2518
- 入校出来ない
地域の方 - 現住所、住民票、実家が常陸大宮市、城里町、那珂市、常陸太田市、ひたちなか市後台、東海村、東海村、水戸市(柳河町、中河内町、下国井町、上国井町、田谷町、岩根町、藤井町、成沢町、飯富町、田野町、藤が原町を除く)の方
- 所在地
- 〒329-0412
栃木県下野市柴255-2
- 入校出来ない
地域の方 - 本籍、住民票、現住所、実家が:下野市・上三川町・壬生町・小山市・真岡市・茨城県筑西市・茨城県の方
- 所在地
- 〒329-2733
栃木県須塩原市二区町352-7
- 入校出来ない
地域の方 - 現住所が西那須野、塩原/矢板、大田原、関谷、小川、馬頭の方 ※那須塩原市の一部はOK。詳細はお問い合わせください。
- 所在地
- 〒350-0001
埼玉県川越市大字古谷上6058
- 入校出来ない
地域の方 - 住民票が川越市、ふじみ野市、富士見市、三芳町、さいたま市西区、大井町にある方
- 所在地
- 〒290-0056
千葉県市原市五井8840
- 入校出来ない
地域の方 - 現住所、住民票が市原市、千葉市(緑区・中央区)、袖ヶ浦市の方
スマートドライバースクールかずさ(かずさ自動車教習所) 概要
- 所在地
- 〒292-0434
千葉県君津市向郷1827
- 入校出来ない
地域の方 - 木更津市、君津市に本籍、住民票、現住所、実家がある方
スマートドライバースクール富士山(富士センチュリーモータースクール) 概要
- 所在地
- 〒410-1231
静岡県裾野市須山2837-1
- 入校出来ない
地域の方 - 御殿場市・裾野市に在住又は、住所、実家がある方
- 所在地
- 〒431-1112
静岡県浜松市西区大人見町2510
- 入校出来ない
地域の方 - 現住所、住民票、実家が浜松市、湖西市の方
- 所在地
- 〒436-0043
静岡県掛川市大池655
- 入校出来ない
地域の方 - 住民票、本籍が掛川市、袋井市、菊川市、周智郡森町、磐田市(旧磐田市の一部)の方
- 所在地
- 〒445-0082
愛知県西尾市八ツ面町猿待20
- 入校出来ない
地域の方 - 本籍、住民票、現住所、実家が※西尾市(旧幡豆郡を含む全域)碧南市、安城市(東海道新幹線より南《西尾寄り》)岡崎市の一部送迎バスで通える地域(中島町等)にある方
- 所在地
- 〒627-0004
京都府京丹後市峰山町荒山738番
- 入校出来ない
地域の方 - 現住所、住民票、本籍、実家が京都府(京丹後市、与謝野町、宮津市、与謝郡伊根町、福知山市、舞鶴市、綾部市)、兵庫県(豊岡市、養父市、朝来市、丹波市、美方郡香美町)の方は入校できません。
スマートドライバースクール神戸西(神戸西インター自動車学校) 概要
- 所在地
- 〒651-2228
兵庫県神戸市西区見津が丘1-25
- 入校出来ない
地域の方 - 現住所、住民票が東灘区・灘区を除く神戸市・三木市の一部・小野市の一部の方
- 所在地
- 〒709-4334
岡山県勝田郡勝央町平1227-6
- 入校出来ない
地域の方 - 津山市(阿波の一部を除く)、美作市、勝田郡(勝央町、奈義町)、久米郡(美咲町、久米南町)、旧赤磐郡吉井町、旧苫田郡鏡野町に現住所、住民票のある方
- 所在地
- 〒718-0017
岡山県新見市西方2929-2
- 入校出来ない
地域の方 - ※新見市・広島県庄原市東城町の一部に本籍、住民票、現住所、実家ある方はご入校できません
- 所在地
- 〒779-3620
徳島県美馬市脇町馬木787-2
- 入校出来ない
地域の方 - 美馬市、阿波市、吉野川市、東みよし市、三好市に住民票、現住所がある方
大型+けん引免許はこんな車が運転できます!
大型トレーラー
主に一般貨物の運搬に用いられるトレーラー。
通常ヘッド部分(トラクター)と荷台部分(トレーラー)に別れたものが多くこれらはセミトレーラーと呼ばれる。
また前部が大型トラックで後ろにもう一つ荷台のみを牽引するタイプの物もあり、そちらはフルトレーラーと呼ばれる。
そしてポールトレーラーと呼ばれる長尺の荷物を積載する用途の車両もある。
キャリアカー(トレーラー)
車を運搬するキャリアカーの中でも6台~7台の車両を積載する場合は主にトレーラータイプのキャリアカーが利用されます。
参考画像では荷台に6台と、ヘッド部分の天井に1台の7台が積めるタイプになっています。
海コントレーラー
後部がシャーシ(台車)のみになっており、港などで大きなコンテナをそのまま荷台に積載するトレーラーです。海上コンテナを運搬するのでよく「海コン」なんて呼ばれ方をします。
タンクローリー(トレーラー)
タンクローリーは大型免許で運転できるタイプと牽引免許が必要なトレーラータイプがあります。
主に液体や気体を輸送する用途に用いられます。
ガソリンスタンドでよく見かけますね。